TRANSIT NOTES

最近ハマッているフォールディング
バイシクルでブラブラした時の写真です。


2003/02/01 - TRANSIT NOTE.44
昔、仕事で来たけれど。 from 三島-修善寺(静岡県)
何年か前に「仕事」で三島に行ったことがありますが、バイシクルで走るにはよさそうな場所でした。なまった体を戻す為、出かけてみました。
戸塚@横浜からJR東海道線(乗換え無し)で約2時間弱、三島に到着しました。
片道\1,280でなかなかリーズナブル。

三島駅から5分程度の場所に「三嶋大社」があります。

観光客も結構います。

馬!? 競馬の神様? でも背中に剣が刺さっているようにも・・



三嶋大社を後にして、目指すは「修善寺」。三島から片道20kmです。

途中で「反射炉」に立ち寄りました。
でけ〜

昔、ここで「鉄」を溶かして「大砲」を作ったそうです。

鉄筋はもともとありませんでしたが、崩壊防止の為に取付けてあるそうです。

ずいぶん寸足らずな大砲ですが、これはプロトタイプらしいです。
こんなんで真っ直ぐ飛ぶわけ無いだろうにね。変な形。
正式なものは、ずっと長い筒状でした。

すぐ脇にはレストランやお茶畑があります。
なんか「反射炉」とはかけ離れたイメージだけど。

レストランの入口脇には、「反射炉ビヤ」の製造工場(?)があります。
反射炉地ビールや・・・

そして昼飯は「牛肉のビール煮 + おにぎり(!?)」へんな組合せ。

橋のガード部が「砲弾」になってます。

昼飯も食ったし、修善寺目指してレッツゴー!

遠くの山に「ロープウェー」らしきものが。
う〜、乗りたいけど意外と遠いのかも。

狩野川です。
確か沼津まで続いていたような・・・。

そしてこれが「大仁橋」かな?

ちょっと休憩。
Pacific18の横は「かーくん」の「SpeedPro/2001年モデル」です。

もうすぐ修善寺です。

今回のメンバーは、「おっちゃん」と「かーくん」と「おが」の3人です。

はい、修善寺に到着! 楽勝でした。

修善寺駅から1〜2kmくらい離れた場所に温泉街みたいな場所があります。

なんか独特の雰囲気です。

おや! 川の中央にある"あれ"はもしや・・・

え〜、これが「独鈷の湯」! 門の柱しかないじゃん。
近くに「現在工事中!」の張り紙が・・・

なんかいい感じの古い旅館やなぁ。高いのかなぁ。

近くには"飲める"温泉などがあります。
もちろん飲みました。けど癖が無くマイルド!

「頼朝家」の冥福を祈ったらしい「指月殿」です。

そしてこれが「エレクトロンビーム」・・・って、なんでここにもあるねん。
横浜三渓園の三重の塔にも似たのがあった。

ちかくに「頼朝の墓」があるらしい。
せっかくだから見に行ってみよう。

うひぃ〜、すげー登り。結構あります。

登ってみると「頼朝像」がありました。
かなり風化してて歴史を感じさせます。
でも、すごく疲れた。あ〜しんど。

山から下りてきて、周りを散策。
竹林の道などが素晴らしい。

なんだか「千と千尋」みたいやね。




最後に「修禅寺」にやってきました。
なんで「修善寺」と字が違うんだろう。ま、いいか。

ゴ〜ン・・・てね。


さてと。
暗くなってきたので三島に帰ります。

今回も活躍の「Pacific18」。
最近はビッグマウスにデジカメを入れてます。出し入れ簡単!超便利

せっかく静岡に来たので一番高い「うな重」をリッチに注文。
しかし、それは「質が一番凄い」のではなく「量が一番凄い」うな重でした。
あ〜、もうギブギブ。食べられん。

編集後記

今回は、ちび輪バッグを使わずに、イージーカバーで輪行しました。
もともと"ちび輪"の場合でも、肩ヒモは使わずにフレームを鷲掴みに
して持ち運んでいる私には、イージーカバーの方が合ってました。
カバーなので、上からかぶせて下についているヒモを引っ張ると、
閉まります。この時間はわずか数十秒で完了。だんぜん早いです。
また、知っている人も多いと思いますが、カバーの上部中央には
鷲掴み用(?)の穴があいていて、そこからフレームを掴めます。
値段も安く、収納も「4つ折」にするだけなので楽チンです。

走行距離: 50km
食べた物: 牛肉のビール煮、うな重
使用チャリ: プジョー Pacific18改改改改
GPSログ: 三島 〜 修善寺(往復)